【目次】
1.10分以内でできる、簡単美味しい♪ご飯に合う和食おかず
2.洋食派に♪パンがメインの朝に食べたいスープやおかず
3.糖質制限もOK!ダイエット中のカロリー控えめ朝食
4.休日に作りたい!ブランチにもおすすめの朝ご飯レシピ
1.10分以内でできる、簡単美味しい♪ご飯に合う和食おかず
10分以内で作れる、簡単美味しい和食のおかずをご紹介します。電子レンジで時短調理できるおかずや、朝ご飯だけでなくお弁当にも使える定番のおかずなど、バリエーションも豊富ですよ♪ 忙しい朝にぴったりのレシピばかりです。
電子レンジで5分チンするだけ!簡単ツナじゃが
https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/374438
定番和食のひとつ「肉じゃが」のお肉をツナで代用したレシピです。しかも準備からできあがりまでなんと10分! 野菜は電子レンジで火を通すので時短調理が叶います。野菜はあるけどお肉がない、あと一品欲しい! というときに大活躍するレシピです。
●MARI(奥山 まり)さんのレンチン5分・工程3つ。ラクうま!ツナじゃが
体に優しい!納豆とめかぶのねばとろご飯
https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/412136
納豆とめかぶでねばねばとろとろ〜な「ねばとろご飯」です。栄養があってヘルシーで、朝から食べやすい、体にうれしい一品。お好みで卵黄をのせても美味しいですよ。また、朝ご飯だけでなく、夜食やお酒を飲んだ後の〆にもぴったりです。
●長谷美穂さんの朝食や〆に*『納豆とめかぶのねばとろごはん*』
時短で一品!5分で完成のきゅうりの即席漬け
https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/379407
時短で作れるきゅうりの即席漬けです。きゅうりを揉み込む時間はたったの3分! レシピでは手作りの「食べるだし」をベースに作られています。きゅうりをキャベツや白菜、かぶなどに変えてももちろん美味しくいただけますよ。
●MARI(奥山 まり)さんの【5分】やっぱりこれが好き♪きゅうりの即席漬け#食べるだし
組み合わせ最強!もやしとツナの卵とじ
https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/382081
パパッと作れてボリューム満点な卵とじです。もやしとツナの組み合わせは最強です! お財布にも優しく、家によく常備されている食材で手軽に作れるのでうれしいですよね。味付けもめんつゆのみ。少し濃いめの味付けなので、ご飯にのせても絶品です。
●むっちん(横田睦美)さんの【5分】1袋使い切り。もやしとツナの卵とじ
和朝食の定番!卵とだしで作るふわふわ卵焼き
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/146953
朝食だけでなく、お弁当のおかずにもなるだし入り卵です。ふわふわに仕上げるためにだしを多めに入れるのがポイント♪ きのこ類など香りのある素材を混ぜることで、ボリュームも出てバリエーションが広がります。
●高橋 善郎さんの【動画で解説】だし巻き玉子
朝からしっかり食物繊維♪Nadiaで人気上位の味噌汁レシピ
https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/145891
ごぼう、にんじんの食物繊維と、最後に加えるすりごまでカルシウムがしっかり摂れる味噌汁。ごぼうやにんじんはピーラーでカットするから火も通りやすく、短時間で作れるので、忙しい朝にぴったりです。
●平野信子さんのぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁
電子レンジで簡単♪子どもも喜ぶチーズ入り和風オムライス
https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/229461
ご飯、鮭、卵、チーズなどを一度に食べられる、忙しい朝にぴったりのメニュー。マグカップにご飯や鮭フレークなどを入れて、スライスチーズ、卵をのせてチンするだけ♪
●松井さゆりさんのマグカップで作る和風オムライス
野菜も卵も摂れて栄養たっぷり♪体が温まるトロトロ雑炊
https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/146369
寒い朝や食欲がないときにぴったりの卵たっぷり雑炊。卵のタンパク質に加えて大根、えのきで食物繊維もしっかり摂れるので、この一品だけササッと食べれば朝食が完了できます♪ 寒い時期にうれしい、あったかメニューです。
●庭乃桃さんのあったか♪ たまご雑炊
2.洋食派に♪パンがメインの朝に食べたいスープやおかず
パンにぴったりの朝の定番おかずから、具だくさんのスープまで、朝ご飯は洋食派! という人におすすめのレシピが盛りだくさん! 子どもも大人も大満足です。作り置きできるおかずもあるため、あらかじめ作っておけば、朝の準備がきっとラクになりますよ♪
フライパンで簡単!ほうれん草とベーコンの巣ごもり卵
https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/386461
ほうれん草とベーコンの炒め物に半熟卵を加えた、朝の定番メニュー。フライパンひとつで作るのでとっても簡単ですね。とろっとした黄身が最高に美味しいです♪ ベーコンはコンビーフで代用してもOK。子どもから大人まで、大絶賛の洋食おかずです。
●ちおりさんの楽々♪ほうれん草とベーコンの巣ごもり卵
電子レンジ&マグカップで調理!簡単トマトリゾット
https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/229478
マグカップに材料を入れて、電子レンジでチンするだけで作れるとても簡単なトマトリゾットです。トマトはトマトジュースを使用。野菜をたっぷり入れるので、栄養もばっちりですよ。レシピではブロッコリーを使っていますが、キャベツやパプリカ、玉ねぎもおすすめです。
●松井さゆりさんのマグカップで作るトマトリゾット
サンドイッチにも!ささみとアボカドときゅうりのクリーミーサラダ
https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/398288
ヘルシーな鶏ささみと、アボカド、きゅうりを粒マスタード入りのマヨネーズドレッシングで和えたサラダです。アボカドがとろけてクリーミーな食感になるのがポイント! そのまま食べるのはもちろんのこと、パンに挟んでサンドイッチにしても美味しいですよ。
●tomokoさんの『ささみとアボカドときゅうりのクリーミーサラダ』
具だくさんがうれしい!ほうれん草とウインナーのソテー
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/386702
定番のほうれん草とウインナーのソテーに、しめじやコーンを加えた具だくさんレシピです♪ バター醤油の風味で素材のうま味が感じられる、トーストと合わせたくなるひと皿。ほうれん草はひと束まるごと使って、たっぷり栄養を摂取しちゃいましょう!
●楠みどりさんのほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー
子どもが大好きなトマトチーズ味♪メイン朝食にもなるパスタ
https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/203660
トマト缶、マカロニ、スイートコーン、ウインナーが入ったパスタ。トマトの酸味と最後に加えるチーズが食欲をそそります♪ スープを先に作り、マカロニのゆで時間を計算して投入するので、別ゆで不要です。
●ひなちゅんさんの朝パスタに推奨!トマトチーズのパスタ
ねぎたっぷり♪体が温まる優しい味の豆乳スープ
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/208238
長ねぎの白い部分を1本丸ごと使い、しょうがも加えた体がポカポカになるスープ。煮込み時間もかからないので、手早く作れます。パンに合うレシピですが、ご飯を加えて煮込んで食べても美味しいです♪
●簡単料理研究家*服部みどりさんのねぎたっぷり!豆乳とベーコンのスープ
作り置きできる!きのこのうま味がたっぷりのクリームスープ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/367478
しめじ、エリンギやベーコンといい味を出してくれる食材がたっぷり♪ 牛乳で煮込んで作る濃厚スープです。しかも、冷蔵で2日、冷凍で3週間保存が可能! 冷凍の場合は夜、冷蔵室に移して自然解凍しておけば、朝はレンジで加熱してすぐに食べられます。
●鈴木美鈴さんのきのこたっぷりクリームチャウダー【冷凍・作り置き】
子どもにもおすすめ♪卵と野菜たっぷりスパニッシュオムレツ
ボリュームがあって、朝食はもちろんお弁当にもおすすめ。具がぎっしりなのに、しっとりふんわりしているのは生クリームやマヨネーズを使っているから♪ 小さめのフライパンで高さが出るように焼くと見映えがします。
●松田みやこさんの朝食やお弁当のおかずにも!野菜とベーコンのスパニッシオムレツ
3.糖質制限もOK!ダイエット中のカロリー控えめ朝食
ダイエット中だからといって朝食を抜くのはNG! 夕食から時間が空いているので体が飢餓状態になり、脂肪を溜め込みやすくなってしまいます。それでも1日の摂取カロリーを減らしたいのなら炭水化物は摂りすぎないようにしたいもの。そこで、ダイエット中の強い味方になってくれる朝食レシピを紹介します。
オートミールをひと晩寝かせるだけ!オーバーナイトオーツ
https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/412868
食物繊維豊富でダイエットにおすすめのオートミールを夜の間にあらかじめふやかしておき、朝フルーツを添えるだけで完成する「オーバーナイトオーツ」のレシピです。牛乳を注いで冷蔵庫に入れておくだけなのでとっても簡単。お好きなトッピングをのせて楽しんでくださいね。
●高橋 はるなさんの【朝の定番】オーバーナイトオーツ
糖質オフダイエットにも!おからとオートミールのグラノーラ
https://oceans-nadia.com/user/289324/recipe/409542
オートミールとおからパウダーを使用したグラノーラです。ノンオイル&ノンシュガーで優しい味わいが魅力的。糖質オフも叶う、ダイエットにもおすすめのレシピ。ザクザク食感のグラノーラに仕上げるコツも必見です。
●nami(辻本なみ)さんのメープルおからオートミールグラノーラ【油・砂糖・小麦粉なし】
腹持ち抜群!しらたきで作るかきたまスープ
https://oceans-nadia.com/user/23188/recipe/410662
しらたきを使った、春雨風のかきたまスープです。糖質もカロリーも春雨よりもオフ! それなのに腹持ち抜群なので、ダイエットをしている人にもおすすめです。具だくさんなのにたった5分で作れるのも、リピートしたくなる理由ですね!
●のりP (noripetit)さんの【5分で完成】糖質オフ‼︎ 簡単♡春雨風かきたまスープ
トースターで作るから時短!キャベツの巣ごもり卵
https://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/389037
たっぷりのキャベツをもりもり食べられるレシピです。調理時間はトースターで3分! 材料も卵とキャベツだけで簡単に作れちゃいます。栄養もボリュームもばっちりなので、ダイエッターさんはこれ一品でしっかり元気をチャージしても◎。
●kannaさんの【トースターで3分!】朝ごはんに♡春キャベツの巣ごもり卵
フルーツが多いから飲みやすい♪簡単に作れるシンプルスムージー
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/114044
カットした小松菜、バナナ、りんごをミキサーに入れて作るスムージー。小松菜よりもフルーツを多めにしているので、子どもも飲みやすい味になっています。一度に野菜を大量に摂取できるスムージーはヘルシーで良いですね。
●栁川かおりさんの基本のグリーンスムージー。
食物繊維もたっぷり補給できるおからパンケーキ
https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/131664
おから、豆乳、ヨーグルトを使ったヘルシーなパンケーキ。おからには食物繊維やカルシウムなど不足しがちな栄養素がたっぷり含まれているので、ぜひ積極的に摂りたい食品です。薄力粉少なめでもたっぷり焼けちゃう、糖質控えめのレシピはダイエット中の方にもおすすめ。ホットプレートでわいわい焼けば、お子さんも楽しくお手伝いができますね!
●本村 美子さんのおから入りで栄養満点、もっちりパンケーキ
コンビニ活用すれば時短に♪ひと皿で大満足の栄養たっぷりサラダ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/223800
いろいろな栄養をしっかり摂れるサラダはダイエット中の朝ご飯に最適♪ サラダチキンをコンビニなどで購入すれば、もっと簡単に作れます。野菜だけでなく、くるみやごまなども入っているのでバランスは◎です!
●鈴木美鈴さんのブロッコリーと卵のサラダチキンボウル
4.休日に作りたい!ブランチにもおすすめの朝ご飯レシピ
ゆっくり楽しめる休日の朝ご飯はお休みならではのメニューに挑戦したいもの♪ そこで、少し寝坊した朝にブランチとしても楽しめるメニューの中から、特別感のあるレシピを集めました。フレンチトーストやフルーツトーストなど、忙しい平日にはなかなか作れないレシピが充実です。
簡単なのにごちそう感たっぷり♪半熟が美味しい目玉焼きトースト
https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/370799
ワンプレートでごちそう感のある、ほうれん草のクロックマダムです。クロックマダムとはフランスのホットサンドのこと。ハム・チーズ・ホワイトソースを挟んだパンに、卵をのせてトースターで焼けば完成! 半熟卵のとろとろ感がやみつきになりますよ。
●いがらしかなさんのとろとろ半熟卵をからめて♪ほうれん草のクロックマダム。
市販のお惣菜で簡単美味しく!ボリューム満点おにぎらず
https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/399741
具材に市販のお惣菜を活用したおにぎらずです。サラダやハンバーグ、鶏そぼろなど、市販品を使えばとっても時短で美味しくできちゃいます。おにぎらずを包むときのコツや、切るときのポイントなど、料理家さんのワザにも注目!
●るみさんの色々おにぎらず【市販のお惣菜利用で簡単、巻き方のコツ】
味玉がとろ〜り♪アボカドの濃厚ホットサンド
https://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/397092
アボカドと味玉が最強タッグを組んだホットサンドのレシピです。マヨネーズやバターを使わず、ヘルシーに。卵やアボカドの濃厚な味わいや、ライ麦パンの香ばしさが心ゆくまで楽しめるレシピとなっています。とろ〜りとした食感も絶品です!
●kannaさんのとろ〜り濃厚♡アボたまホットサンド
子どもも大好き♪フライパンで簡単にできる焼きおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/37572/recipe/146337
醤油を塗りながら焼くと、おにぎりが崩れたり焦げたりと失敗も多い焼きおにぎり。これは調味料をご飯全体に混ぜてからおにぎりにするので、中までしっかり味が染みた焼きおにぎりが作れます。朝だけでなく、夜食にもぴったりのメニューです。
●しぎはら ちづさんの~中まで味が染みている!~香ばし醤油の焼きおにぎり
ホットケーキミックスで失敗知らず♪おやつにもなるチョコスコーン
https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/235793
生地はビニール袋にホットケーキミックスとヨーグルトを入れて混ぜるだけだから、洗い物もなし! あとは板チョコを加えて、生地を丸めてオーブンで焼くだけです。朝食やブランチはもちろんおやつにもおすすめです。
●sumisumiさんの材料3つで超簡単!ホットケーキミックスで朝食スコーン
厚切り食パンにフルーツぎっしり♪キッシュ風トースト
https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/242162
厚めの食パンに作ったくぼみに、バナナやクリームチーズが詰まったキッシュのような味わい♪ 生クリームと卵、砂糖を混ぜたアパレイユを食パンに流して焼いた、デザート感覚の甘いトーストです。
●松井さゆりさんのバナナとクリームチーズのキッシュトースト
朝ご飯の定番!家庭で楽しむ正統派フレンチトースト
https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/154840
お店でも人気のフレンチトーストを家庭で楽しむレシピ。デコレーションなどはなしで、メープルシロップ、ブラウンシュガーでいただくシンプルな味です。弱火でじっくり焼くのが美味しく仕上げるポイントです。
●若子みな美さんの家庭の味。フレンチトースト
朝ごはんにぴったりのメニューはこちらにも!
・その具があったかー!意外なおいしさにびっくりする味噌汁レシピ
・レンジで3分!マグカップで作る朝ごはんスープ
・朝ごはんにもランチにも♡とろ~りチーズのごちそうトースト